やっぱり結局女も見た目でだまされるのねぇ~人間は視覚の生き物の巻
あんまり画像良くないですけど、実物はカワイかったです♪
ここは、三鷹PTL近くのアラカルトっていう新しいレストラン。
カレーとスパゲッテイの専門店らしいんだけど・・
実は、いつものように、大阪屋でとんかつを食べようと思ったら、今日はお休みで・・
でもって、大阪屋のとなりのとなりで、新しいレストランに偵察の意味もあり、行ってみました。
大阪屋のお母さんと最近仲良しのアタクシは、お母さんのためにも、どんなだったか教えてあげるために、とんかつカレーを食べました。
・・・と、思いの外見た目がカワいかったのに感激♪
見た目がかわいいと、味の判断力が鈍る・・
人間そういうもんなんだな・・結局・・
男性は視覚にまどわされるというのは、ずいぶんいろんな本で読んだけど、女性もそうだったんだな・・
というか、見て美しいものは、とても好きですよね、そういえば・・
そういやあ、アタクシは、人を好きになるのは、見た目じゃない、心だとかいつも言ってますけど、ま、それ、確かなんですけど、でも、そうはいっても、見た目の果たす威力はやはり相当なもので・・
見た目はやっぱり、大きいですよね・・
そういえば、よくレッスン中でも言いますけど、
人間の判断とかは、ほとんど視覚で行われてるんだけど、私たちは、意識してないんじゃないかって・・
だから、リスニングを本当にやってほしいとき、アタクシは、よく、目をつぶってもらいます・・
目をつぶると、視覚以外の感覚に意識が行くんですよね・・
と、いうわけで、見た目だけで好きになることはないにしても、
やっぱり、見た目の影響力は甚大です・・
« 今日はサンシャインプリンスホテル | トップページ | ハワイのおみやげです(^^)v »
「生きるということ」カテゴリの記事
- 遭難レポートその12:遭難その後☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.17)
- 遭難レポートその12:ガードレールの向こうには・・☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.15)
- 遭難レポートその11:コンクリートの向こう・・☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.13)
- 遭難レポートその10:日の出・・☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.10)
- 遭難レポートその9:KING君が不登校になったこと☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
見た目うんぬん以前に写真のナニは
どうみてもカツカレーじゃないっ!
もう一度とんかつカレー撮影願います
投稿: たき | 2007年10月16日 (火) 22時50分
あ、これはデザートですよ♪
投稿: 慶子社長 | 2007年10月17日 (水) 14時32分