ひも男と専業主夫の違い!!
思うんですけど・・
「ひも」って否定的なイメージ・・
「ひも男」は、必ず説教されるでしょう・・
でも、専業主夫は、古い考えの人は、また違った意味で、いやがるかもしれませんけど、欧米や、日本でも最近の若い人達の間では、なかなか市民権得てきてると思うんですよね・・
専業主夫は、料理、洗濯、掃除等家事全般をこなし、子育てまでやっちゃう・・
意外と、わざわざ専業主夫という道を選択する人は、けっこう、主夫業が好きで、また、上手なことが多いんじゃないかって・・
女性より上手にやっちゃうと、これはこれで、また、違う意味で、カッコいいですよね!!
たとえば幼稚園に子供を送っていったら、いつも会う専業主夫のおとうさん・・
意外とそんな人にかぎって、やさしそうでイケメンだったりするんじゃあないですかい??
なんか、お母さん達のアイドルになっちゃったりして・・
年末にいつも思うけど、掃除は、男の人の方が力があって、はかどりますよ・・
けど、やっぱり「ひも男」との違いは、「ひも男」は、家事育児をしない、ということじゃあないですかね・・
なんにもしないのに、女に食わしてもらってる・・
「ひも男」は、籍が入ってないことも多いんでしょうね・・
なんか、「ひも男」の方が、危険な香りがしますな・・
ぶっちゃけ、ひも男の方が、魅かれるものがありますな・・
でも、現実問題として、家事が大のニガテのアタクシの家にひも男がいすわることになると、もう、大変なことになっちまうでしょうし・・
ちょっと、現実的にはムリですわ・・
専業主夫は、立派な役割分担!!等価交換でつ♪
しかぁ~し、ひも男は、どう考えても、ひも男の方が、一方的にトクしてますから、よっぽど、その分サービスが良くなきゃあ、女の方も、ひも男のために喜んで働けませんよね・・
となると、ひも男は、女が進んで養いたくなるような、プロ級のあらゆる面におけるサービスをする能力が必要になるというわけで、それは、ある意味、立派なお仕事なのかもしれません・・
となると、結局ひも男も立派なお仕事をされてる=等価交換でつ♪
というわけで、世の中、おいしい話、自分だけ楽をするという状態はありえないわけです・・
だから、ひも男であろうが、非難しちゃあいけないっつーことですわ・・
« 男の価値とは?? | トップページ | 阿里山Cafe »
「生きるということ」カテゴリの記事
- 遭難レポートその12:遭難その後☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.17)
- 遭難レポートその12:ガードレールの向こうには・・☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.15)
- 遭難レポートその11:コンクリートの向こう・・☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.13)
- 遭難レポートその10:日の出・・☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.10)
- 遭難レポートその9:KING君が不登校になったこと☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぶっちゃけ昔うちにもヒモがいました(今のダンナじゃないですが)私が少ない給料(当時月給15万)の中からほとんど食わせていましたが、あまりにも自立する様子が見られなかったので遂にたたき出しました。
ヒモはきっとご飯作ったり保育園の送り迎えはしてくれないと思いますが・・・
例え自分が食いつぶされてもかまわないくらいの魅力があってこそヒモは成立するんじゃないでしょうかと。
投稿: Miho☆ | 2007年10月 4日 (木) 20時29分
MIHOさん
ほんと、ほんと・・
相当な魅力がないと、成り立たないでしょうね♪
投稿: 慶子社長 | 2007年10月 4日 (木) 20時32分
>意外と、わざわざ専業主夫という道を選択する人は、けっこう、主夫業が好きで、また、上手なことが多いんじゃないかって・・
全くもって苦手ながら、敢えて主夫に挑戦してくれるやさしい男性も居ます!
投稿: shuhutuma | 2007年11月 1日 (木) 23時22分