男の価値とは??
なんでこんな話し始めたかなぁ~
ま、アタクシが男の価値が何かなんて語る筋合いはないス・・
それに、そんなものは、人それぞれの解釈があって良いはずで、なにか、一つの答えがあるということなはずもない・・
ただ、アタクシが限られた経験から思うことをすこし、書かせていただけたらと思うわけです・・
やっぱり、究極には、人間も動物なわけですね・・
いかに、子孫を残していくか・・
となれば、現代の人間界で言えば、いかにモテるか?
いかに浮気ものか?いかに放浪癖があるか?
この辺が、そもそも男性が男性であることの根本かもしれない・・
または、オスは、狩に行って、いかに毎日家族のために食料を調達してくるか・・
となれば、いかに体が丈夫で健康か?
いかに体がゴツくて、たくましいか?
いかに強くて、勝つことのために戦う戦意を持っているか?
いかに機敏か?
いかに機転がきくか?
ということなんだろうが、しかし、現代の人間界において、本当に毎日狩をして生活している人はあまりいないので、結局、いかに仕事をして、ジェニを稼ぐか、ということになるんだろう・・
たしかに、男性が働いている姿は、なぜか、いかにも戦っているような、惚れ惚れする何かがあるもんだ・・
やっぱり、狩が上手にできそうな、男はカッコいい♪
そして、バリバリ働いている男はカッコいい♪
というわけで、そういう男はモテる・・
やっぱ、「男の価値」は、敵がいっぱいのこの戦場において、女性をいかに守り、幸せな生活をさせてあげるか、やっぱそれなのかね・・
というのが、アタクシの今現在の見解・・
ま、なにか病んでしまったアタクシは、男性に養ってもらうのはイヤなんだけどね・・
みなさんはどう思いますか?
« 「愛してる」という言葉 | トップページ | ひも男と専業主夫の違い!! »
「生きるということ」カテゴリの記事
- 遭難レポートその12:遭難その後☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.17)
- 遭難レポートその12:ガードレールの向こうには・・☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.15)
- 遭難レポートその11:コンクリートの向こう・・☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.13)
- 遭難レポートその10:日の出・・☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.10)
- 遭難レポートその9:KING君が不登校になったこと☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント