SUEKO COMPANY万歳!!ジャズダンスパフォーマンス無事終了!人生って何だろう・・
ついに無事終了いたしました、ジャズダンスパフォーマンス♪
10:30に飯能市民会館集合・・
楽屋に遅刻して行くと、司会の係りにもなっているアタクシを、探していたと・・
焦って、ホールにいくも・・
いや、こんなこといちいち書いていたらどんだけ長くなるか・・
ま、それははしおろう・・
それより、ただ、今日アタクシが感じたことを書かせてもらう・・
この無限大に広がる宇宙の中でものすごく小さな地球・・
その中のものすごく小さな日本・・
そのなかでも特に小さな飯能・・
たくさんの人間が生きているこの地球で、おまけに、人間一人一人にそれぞれ人生があり、その人生は、ひとそれぞれ様々で・・
一人の人間は、一人分の人生しか体験できない・・
どんなに色々なことをしたつもりでも、まだ、自分の知りもしない世界がたくさん広がっている・・
そのうちの一つでも体験してみるだけで、いかに、自分の世界が狭いかを痛感することができる・・
ダンスの世界というは、アタクシの人生の中でも、特に接したことのない世界だった・・
一生を通じてダンスにかかわっている人・・
ダンスをなりわいにしている人・・
そんな人もいる中で、アタクシは、いい大人になってから、すこしだけ、ダンスの世界をのぞいてみることができた・・
世の中には様々な人生というものがあるものだ・・
これが正しいとか、これが良いとか悪いとか、生きるとはこういうことだとか・・
そんなことを言えるほど、人間の人生は簡単なものではない・・
人一人の小さなサイズの中・・
一人ひとりの魂の中に、深く、大きなそれぞれ違った世界がある・・
それを知るほど、自分の身の程を知って、謙虚になれる自分がうれしかった・・
今日は知らない世界を知った・・
半年も練習したこのダンス・・
笑ったり、泣いたり・・ま、泣くことはそれほどなかったけれども・・
いい大人になってから知り合った同志なのに、学生時代の友人のような連帯感が生まれた・・
そして、ついに、いままでの時間、汗、努力、夢が、このわずか10分のためだった・・
出番直前・・
舞台袖で・・
アタクシは思った・・
間違ってみんなに迷惑かけないようにとか・・
カッコよく踊ってみんなに誉められようとか・・
緊張に負けて、早くおわらないかなあなんて思ってしまったりとか・・
そんなことをするために、この6ヶ月があったんじゃない・・
アタクシは思った・・
この素晴らしい音楽を肌で感じて・・
この素晴らしい音楽を腹と魂で感じて・・
そして、音楽に自分を埋もれらせて、自分が感動しよう、と考えた・・
こんな舞台、お客さん、証明、音響、衣装、ダンスの仲間、こんなすべてが設定されていることもめったにないことだ・・
こんな状況でもなきゃ味わえない感動ってあるべきもんだ・・
充分にこの状況を感動させてもらおうと思った・・
ま、実際は足が震えて、ただでさえ脚力が弱くてろくにターンができないのに、とっても片足で立てなくって、両足でターンしちゃったり・・(汗)
あ、っという間に終っちゃったけど・・
この体験はアタクシの人生を大きくステップアップさせてくれたかな・・
ここで思ったのは・・
われらが大将、石橋すえこ先生は、すごいね・・
これほどの世界を持っている人だね・・
石橋先生についていきたいと思う人・・
石橋先生に子供を習わせたいと思う人・・
単に石橋先生が好きっていうキモチがその根底にあるんだろうな・・
石橋先生は30代でSUEKO COMPANYを始めて、
それで、今は、なななんと、還暦をお過ぎになっているんだけれども・・
今日は、その歴代のビデオも上演したんだけど、
先生が若かった頃のパフォーマンスと比べると、格段に、感動とか、魂への共鳴とか、そういう意味で、大きく進化している・・
人は、若さを少しずつ失っていくわけだだけども、それと反比例して、年輪を重ねるごとに、人に感動を与える人格というものをすこしずつ得てくるのかなと思った・・
なんか、PTLに、生徒さんもたくさんいるし、ま、場所も駅前のキレイなビルだし、なんか、安定してるし、まあ、すこし余裕があるかんじで生活もできるし、このまんまでいいかな、なんて、思い始めていたアタクシは、やっぱり、これじゃあいけないって思った・・
アタクシが石橋先生くらいの年齢になった時、今のPTLのままでいいわけがない・・
今よりもっと、人に愛と感動をあたえる、人の魂を暖める・・そんなPTLになるべく、アタクシはもっともっと、PTLを愛し、PTLの生徒さんを愛し、先生達を愛し、そして、PTLを訪問してくれる人たちを愛し・・より良い英会話学校を目指して、人に仕えていきたいと、思った・・
石橋すえこ万歳!
SUEKO COMPANY 万歳!
シェリー万歳!
ちなみに、石橋すえこ先生は、実は、PTLの生徒さんでした!!
やったぁ~!!
« さぁ~て★ついに明日になりました!!ジャズダンスパフォーマンス本番迫る!! | トップページ | 悲しいかな…ココイチでラッシー »
「生きるということ」カテゴリの記事
- 遭難レポートその12:遭難その後☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.17)
- 遭難レポートその12:ガードレールの向こうには・・☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.15)
- 遭難レポートその11:コンクリートの向こう・・☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.13)
- 遭難レポートその10:日の出・・☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.10)
- 遭難レポートその9:KING君が不登校になったこと☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« さぁ~て★ついに明日になりました!!ジャズダンスパフォーマンス本番迫る!! | トップページ | 悲しいかな…ココイチでラッシー »
すごい、僕は、帰国したらPTLでバイトしたくなりました(笑)そんな素敵な塾に関われたら良いのだけれど。
投稿: Kazu | 2007年11月 4日 (日) 17時32分
Kazuさん
是非是非なんか手伝ってくださいね♪
投稿: 慶子社長 | 2007年11月 5日 (月) 00時59分