緊急連絡は電話でね(^^)v
英国製のハーブコーディアルです。酒じゃないです…今日みたいにPTLは他の先生方にまかせて飯能にこもって確定申告な日は、ついでにデトックスもしちゃいます!しつこいですが飯能パソコン故障中!緊急連絡は電話でヨロシク!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »
英国製のハーブコーディアルです。酒じゃないです…今日みたいにPTLは他の先生方にまかせて飯能にこもって確定申告な日は、ついでにデトックスもしちゃいます!しつこいですが飯能パソコン故障中!緊急連絡は電話でヨロシク!
確定申告必死にやってます(ToT)TOEICもやんなきゃなんないのにぃ〜自宅パソコンもまだ壊れたまんまで…今日メール見れてません!緊急の用事は電話ヨロシク
さあ、ブログ右上の「生徒さんの声」欄の二人目の大野さんです!!
以下抜粋です♪
頭の、もう覚えるアレが・・許容量いっぱいで、もう脳みそはちきれそう!!(笑)
とにかくベネディクトさんは教えることに熱心で、妥協がない・・
特に彼女自身が考えている教え方と進め方、たぶんこれは、私の程度に合わせてくださってると思うんですけども、かといって、手を抜くのではなくて、こちらがギリギリやらないとついていけない程度まで引き上げてくださる。こっちもそれに応えようと思って一生懸命やりますけど。なんせフランス語覚えたばかりなので、覚えたそばから忘れていってしまう、というかんじですかね・・(笑)
でも、とにかく楽しいですよね。今母(83歳)の介護で大変だけど、勉強の時間もとれないけど、フランス語楽しいから続けていきたいと思っている。
(担当・ベネディクトさんからコメント)
活用と会話がんばってくれて、よくできましたよ。本当に。フランスのやるところですからしょうがない。でも、すごいむずかしかったいっぱい。たっぷり覚えたのでうれしい。すごいがんばっているんですよ。こんな熱心な生徒はすばらしい・
(慶子社長からのコメント)
大野さんとは、本当に長いおつきあいです・・
あれは、もう、10年くらい前ですか・・大野さんが、まだ某有名企業のキャリアウーマンだった頃、英語の上級コースで入会されました。それから、私とプライベートレッスンして、英検準一級も受かったし、英語はもう、完璧ですから、もう英語は卒業ですよね!!
一年ちょっと前くらいから、フランス語を、ベネディクトさんとはじめられました。
英語マスターしてるから、フランス語も早いでしょう♪
今介護が大変なお母様のお話をする姿が、とても輝いています。
とってもお上品でインテリっぽくて、カッコいい大野さん!!これからもヨロシクです!!
生徒さんがパソコンを修理してくれる…本当に有り難いことです…てなわけで、自宅パソコンまだ壊れてて今日は飯能なのでメールチェックできません…
きのうのTOEIC模擬テストで疲れまくったようだ・・
模擬テスト終了後あまりのストレスにお菓子食べまくりながらネットでああでもないこうでもないと、終電までごちゃごちゃムダに時間をすごしてしまい・・
今日の朝は8:30に目覚ましをセットし、早めに出勤し、確定申告をやんなきゃって思ってたのに・・
たしかにいったん8:30に起きはした・・
起きはしたが・・あまりの眠さにもう一度寝る・・
だって今日は、授業は3:00からだしと・・
で、おきたら、なななんと、11・30!!!!
いやぁ~なんでこんなに寝ちゃったのかしらん・・
いそいで顔を洗い、軽く食事して、ボルちゃん散歩して、三鷹に来ました!!
そうとうなストレスだったんだな・・
これは、「生徒さんの声」の第一号さんの、村田さんのギリシャのおみやげです。
今日は、ラベンターの石鹸でお風呂でゆっくりくつろいで、そんでもって、ラベンダーのアロマたいて寝よう!!
んでもって、明日もTOEICの勉強と、そう!!確定申告やんなきゃ!!
ホームページもしないといけないのに・・
あぁ~忙しい!!遊べない!!
今日は朝早くおきて、新宿シャローム教会で同時通訳の当番・・
で、いそいでPTL英会話に戻って、今日のTOEIC模擬テストの準備・・
これがまた手間がかかり・・
やっとひといきついて、もう模擬テストの時間・・
でもって、いきなり、模擬テスト・・
二時間・・
やっと終わって・・まあ、疲れた・・
疲れたんでお菓子食べすぎた・・
今日は腹筋500回だな・・
今日の参加者はTさん、今ちゃん、にいさん、N子さん、Kさん、と、アタクシ・・
大変だったな・・
アタクシが感じたこと・・
アタクシがなんでTOEIC受けたことがないかというと・・
TOEICのことを考えた時、すでに英語を教えていたので、高得点をすることがなんか、期待されてるっていうか、ま、高得点をしないと、英語教える資格がないような、なんていうのかな・・プレッシャーなんだろうな・・
で、とにかく二時間ずっと集中し続ける自信がとにかくなかった・・
てか、どうしてもできなかった・・
やろうとしてみて、こりゃ絶対できないって、その時本当に思ったんだよね・・
人ってよくこんな風に「自分はできない」って無意識に自分に勝手に上限を設けちゃうんだよね・・
だって、本当にできないって思ったってかできないよ・・って思ったからね・・
でも、今回、そんなこんなで、もう逃げられない状態になって、気持ちを切り替えて頑張り始めたら・・
あらぁ~不思議・・
今でも、もちろん、二時間はキツイ・・
それでもって、あれから、ストレスたまりすぎてお菓子食べすぎて、いまだになんかパソコンいじり続けて時間を無駄に使ってるほど・・
でも、今日やってみて思った・・
大丈夫かも・・
やっぱりね・・
自分で勝手に「できない」って決め付けちゃあいけない!!
できるかもって思った・・
いや、こりゃできるゾ!!
世の中やってできないことなんて何にもないんだな!!
理屈ではわかっていたつもり・・
それで、それを実践してきたつもり・・
でも、まだ、知らずに、こうやって自分のできることを勝手に制限してたんだな・・
こりゃできるゾ!!
世の中、やってやれないことは何もない!!
そして、できたときの感動は大きいだろう!!
ところで、今回の宿題は、今日やったreadingの部分、全部、自分で辞書で調べて満点にしてくる・・(答えはまだ内緒です)
今度の土曜のレッスンまで・・
コレ、けっこうキツイゾ!!
アタクシも、答え見てないよ・・
サ、今週は大変だ!!がんばろう!!
それにしても、確定申告もまだ全然できてないし・・
自宅パソコンも壊れたし・・
ホームページもまだ改装中で・・
いやぁ~忙しすぎて、遊べない・・
ブログに「生徒さんの声」欄を追加しました☆
第一号は村田トシ子さん☆
以下抜粋です♪
ギリシャに旅行に行ってきて、本当に英会話習っててよかったって思ったのよ。
ラリサに電車で行く時、行き方がわからなくって、駅で、
「toラリサ」って聞いただけで通じたのよ。toだったかなforだったかなって考えたけど、そういえば、先生がtoだって言ってたなって、思いだして、それで「toラリサ」って言ったのよ。そしたら通じたのよ。後で「Is there a train~」でもつけときゃよかったなって思いだしたのよ。でも、それ言わなくても通じたのよ。いつもやってるのより簡単な言葉で通じたから嬉しかったの。
買い物の時だって、前、やったじゃない?「please」ってつければいいんだって。そりゃいいじゃない?英会話習う前みたいに、何も言わないで買うよりは・・向こうだって違う。笑顔で・・
自信もって買えたのよ。「please」って人に頼むとき、いかに大切かって学んだ。今まで、英会話全然してない時に買うのと、一つ「please」つけただけで、全然ちがうんだよ。習っておくことは大切よね。
スチュワーデスに頼むときも自信持って頼めたから、機内はすごく楽しかったよね。会話やっててよかったって、自分の海外旅行が楽しくなったよ。
それをね、先生に報告しなきゃって思ったのよ。そうでもなきゃ先生もやりがいないでしょ?(笑)
単語だけで効果があるんだと再確認しまして・・
いざというときのために辞書は持ってたけど、使わないですんだ。
そんなに難しい会話はないじゃないの。私が買ったりするだけの話。言葉がパッと出ればいいのよね。
つたない日本語を言ってる外国人と同じ。言いたいことをパァーっと言って、単語一つで十分通用する。英会話を何も知らないで話しているのと、ある程度理解して話しているのと、その差は大きい。
またすぐ行きたくなっちゃうね。でも、日本の春はサクラが綺麗だし、春は日本にいるわね。
Excuse me.って、たくせさん言った。Excuse me.って言うと、振り向くでしょ?Excuse me. Please. Thank you.で、あまり失礼じゃなく通じる。
英会話やっててよかったわ。それを先生に報告したかったのよ。
(2008年2月23日)
☆担当・慶子社長からのコメント☆
村田さんは、60歳を過ぎてから英会話をはじめられました。
もちろん、まったく始めてで、英語なんて生まれて始めてのできごとのようでした。
村田さんは、看護婦さんでお忙しく、ご自身のペースでじっくりやりたいということから、一対一の個人レッスンをしています。
私も最近ジャズダンスを始めましたが、もういい大人になってから、全く新しいことを始めることが、いかに大変か、よくわかります。しかも、60歳すぎてはじめられるのは、大変勇気のいること・・
村田さんは海外旅行が趣味なので、旅行したときに役立つように、ということです。
とにかく、難しい文法やら単語やらをお勉強するより、実践で役立つように、基本的な日常会話をみっちりレッスンしています。
まったく初めてだった村田さんも、今では、リスニングもかなり上達したし、こうやって、レッスン中に習ったことを実際の海外旅行で使えるほどになりました!!
英語の世界が、かなり見えてこられたんじゃないですか??
たくさんの趣味をお持ちで(この写真の映像は村田さんがつくったパッチワークです)、ものごとにクヨクヨしない、とっても前向きな生き方は、周りにいる人達を幸せにしてくれます!!これからも、いろんな外国を探検してまわって、みやげ話を聞かせてくださいね!!
これからも、コツコツ、じっくりレッスンさせてください☆
今日は、意志強く、出勤前の缶コーヒーを我慢できました・・
なんてったって、昨日の痛みを体で覚えてますからね・・
300円のうちの120円を使ったら、あと180円しか残らないんですから・・
本日は、PTL英会話至近の東急ストアーで、大きめじゃがいも一個38円、少なめほうれん草一袋80円、明治ブルガリアヨーグルトそのままで、なんと500g、140円、そしておかめ納豆60円!!
しめていくらだ?だいたい320円くらい・・
少し過ぎたけど、納豆は今日は一つしか食べない予定だから・・
でも、300円でもけっこう、おなかいっぱいになれるもんだよ・・
だって、PTL英会話には冷蔵庫がないので、その日のうちに食べきらなきゃならない・・
で、ヨーグルト500gって、なかなかお腹いっぱいになるよ・・
ほうれん草だって、こんなにたくさん普通食べないし・・
で、全部PTLのレンジでチンして、マヨネーズでまぜる・・
ちょっと食欲をなくした・・なんといっても、味がマヨネーズだけ・・
さすがのマヨラーのアタクシも、これは・・
せめてコショウくらいはほしいなこりゃ・・
と思っていると・・
なななんと!!ずっと前に生徒さんのHさんが、メキシコからのおみやげでくれた、このサルサソース!!
マヨネーズで和えた上にかけてみる・・
おおおおおおおお!!
美味だ・・
しかし、300円でもけっこう生きていけるものだ・・
まあ、確かにあまり食欲をそそるカンジの映像ではありませんが・・
実は、最近お金を使いすぎているような気のするアタクシは、思い切って、自分の自由になるお金は一日300円と決めました!!
どころが、今日、出勤前に、どうしても缶コーヒーが飲みたくなり、なんと、イッキに120円も使ってしまった!!
残りアタクシの使えるお金はなななんとたったの180円・・
10時くらいに、かなりしっかり朝ごはんを食べてきたものの、それにしても、これで家に帰るまで、180円で食費まで捻出せねばならん・・
で、まず行ったのがスーパー大関!!
三鷹の人間ならご存知ですね!!あの、安いんで有名なOsekiですね!!
実はアタクシ今日が初めてだったんですが、イヤ、確かに安いのかもしれないけど・・飯能も、こんなもんですよ・・
そこで、138円の菜の花を買う・・
あと、42円使える!!でも、どんなに探しても、いまどき42円のものなんぞなかった・・
で、三鷹Coralへ行き、見ると・・
いい菜&ゼストで・・なななんと、ミニメンチカツが39円ではありませんかっ!!
というわけで、今日の出費はめでたく297円!!
アタクシは実はマヨラーですから、マヨネーズさえあれば、なんでもレンジでチンして食べられますからね!!
しかし、これが社長の生活でしょうか・・(汗)
これはボルちゃんです(^^)vかわいぃ〜\(^O^)/ま、それはさておき、今日は飯能なんですが、自宅パソコン壊れてます…すいません、メールいただいた方、見れてません…緊急の用事は電話で…申し訳ありませんm(__)m
はい!!
これは、あの、新しい三鷹の駅ナカのDila三鷹の3階のえっと、名前忘れた、あの、そうだ、広東炒飯店に行ってしまった・・
つまり、夜九時にこんなしっかりした炒飯を・・おまけにから揚げまで食べてしまって、帰りに国分寺のVie de Franceでデカいスフレを買って食べてしまい・・
だから、この日は、家帰って、寝る前に腹筋500回!背筋80回!脚筋80回、尻筋160回1!
ちゃんとやりました!!
最近寒いので筋トレはあったまります・・
いや、そうではなく、この炒飯は旨いですよ・・
けっこう、ここ、いいですよ・・
また来てしまうでしょうね・・
ここ、サンマルクがやってるんですね・・
アタクシ、サンマルクの株もってるんですわ・・そういえば・・
それから、自宅パソコンが壊れたんですわ・・
ホームページの改装は自宅パソコンでやってたんで、こりゃあ、まいりました・・
Takkyも忙しそうで・・
どうすりゃいいんだろう・・
コレは今買ったんですね・・
今日は日曜なんですが、昨日、突然、外国人とプライベートレッスンをしたいとい申し入れ・・
どうやら、その方は、まあ、芸能人以上に有名人な人々と共に仕事をしている秘書さんで・・
それで、アタクシも、確定申告の準備が全然できてないので、丁度よかったというか・・
今日も出勤させていただいたんですが・・
この方、Oさんとおっしゃいますが・・
身なりもキチンとしていて、派手すぎず、明るくて、しかし誰かさんのように明るすぎず、そして、ものすごくカンジが良く、とにかく、すべてを前向きにとらえるので、話していて、ものすごくキモチが落ち着く・・
でもって、言葉遣いが丁寧で・・
今週、世界的超VIPが来日して、interviewをするらしく、それで急きょプライベートレッスンをすることになったわけですけど、3時間分のレッスンの下準備まで、ご自身でしっかりこなして・・
一緒に仕事をしたことを仮定してみても、たしかにこんな秘書さんがいたら、さぞかし仕事がはかどるだろうなあと思わせる・・
安心してすべてまかされるから、心配とか一切しなくてすむし、
すべてにまんべんなく気がつきそうだし・・
おまけに、一緒にいて、ストレスが軽減される・・
完璧だ・・こういう人を本当のキャリアウーマンっていうんだろうな・・
アタクシなんて、ただ本能のおもむくままに、PTL英会話を経営してるだけだからな・・
TOEIC 炎の特訓プログラム!!
① 3月23日(日)TOEIC受けますよ!
② 毎週模擬テストやります!!
2月24日(日)~3月16日(日)の
毎週金曜4:30~6:30まで、PTLにて模擬テストやります!!
☆ 料金:TOEICの生徒さん:無料
TOEICの生徒さん以外:一回1000円
☆ 内容:全く新しいものや、一度やったもの、また同じテスト等、色々やります
☆ このテストをもとにTOEICクラスの授業や宿題をしますので、TOEICクラスの人はなるべく毎回出席してください。
あなたは燃えていますか?
今日から、TOEICクラス、三月23日のテストに向けて、本格始動!!
題して、
「炎のTOEIC特訓プログラム!!」
と、いうわけです♪
これから、3月23日のテスト本番に向けて、毎週日曜日4:30~6:30、TOEIC模擬テストします!!
TOEICクラスの方は無料♪
クラス外の方は1000円♪
PTLの会員じゃない方は1500円♪
ま、実際TOEICの得点のうちの200点は、「慣れ」でかせぐと言われている今、毎回6000円近くするTOEICで慣れるには、あまりに金がかかりすぎる、ということで、PTLで、安価で練習しましょう!!
今しかやりませんから、ほかのクラスの方も、PTLに通ってない方も、遠慮なく参加してください!!
待ってますね!!
パソコンのCDが使えなくなり・・
そして、もともと音も聞こえないという問題があったのですが・・
今日また、パソコン先生Takky復活で、解決!!
自宅では、今、ホームページをもっと本格的なものに、改装中!!
昨日、かなり、良いのができたのに、全部消えてしまった・・
また、日曜日、頑張る♪
新しいホームページご期待ください!!
PTLの生徒のみなさん、それからこのブログを読んでくれてるみなさん!!
Happy Valentine's Day!
みんな、愛してるよぉ~!!なんてね♪
今日はこんな手作りチョコを作ってみました♪
みなさん、一人ひとりにチョコをお渡しできないのが残念なので、コレ、見ていただき、それが皆様へのチョコということで・・
ダメですか・・(汗)
今日はお休みで、ヨーグルトダイエット中ですが、さすがにこのくらいの時間になると、どうも、なんか、肉とか(笑)せめて、甘酒とか、ココアとか、胃に入れたくもなりますが・・
やはり、ここはグッとこらえ、もう、寝ることを考えてます・・
今日は一日、ホームページを改装してました♪
まだ、公開してないですが、てか、全然できてないんですが・・
一年半前くらいに、始めてホームページ作って、それだけで満足だったんだけど、ブログ改装したら、ホームページも改装したくなって・・
かなり本格的なヤツ作ってます★
しかし、難しいけど面白い!!
まずは、もうベットに入って、説明書を読みこむことから、もう一度やり直し!!
ブログ可愛くなったでしょ??
ホームページも本物っぽくなるから、楽しみにしててくださいね!!
なんかね、アタクシの写真がついに出ましてね・・
色々撮ってみたんですよ・・
今日たまたま化粧してたもんでね・・
かっこよく写ってるのもあり・・
かわいく写ってるのもあり・・
でもやっぱり、吉本風に思いっきり元気におもろく写そうと思い、
んでもって、すごいおもろいのもあったんだけど、
まあ、全世界に、そんなおもろい顔公開せんでもええんちゃうか、ということで、この写真に決定!!
今日は、吉祥寺のChurch of Gloryって教会で同時通訳して、その後、そこに来てる外人さん達とパーティーの打ち合わせをし・・
その後PTLに歩いて戻って(近いのよね・・)
今ちゃんに色々パソコン教えてもらい・・
で、今、自分の顔を載せ・・
さ、実は、朝から、カレーうどんのカップラーメンとコロッケ二個しか食べてないんで、なんか、ちゃんとしたものを食べたいが、
もう最終バスまで時間があまりない・・
やっぱ松川かな・・
ブログ、変身したでしょ??
まず、左上、外国人講師の写真付紹介あります♪
これから、もっとイジリますけど・・
その下、アタクシのプロフィール!!
アタクシの英語歴大公開してます♪
もうすぐ、アタクシの顔写真も公開する予定!!
なんかね、ホームページビルダーで自分でせこせこ作ったホームページより、既存のブログの方が、色々できるのね・・
いやいや、きっと、腰を落ち着けて研究すれば、ホームページだってもっと改装できるはず!!
動画を入れたいんだわ・・
さて、今日の映像は、コレさ、今、ディズニーランドが、こんなカンジらしいよ!!
テーマは「魔法よ消えないで」
うわぁ~お!!
あのサ・・
これサ・・
行きたいんだけど・・
でもサ、1人とか、女同士で行くのはなんとも痛いでしょうが・・
誰か連れてってくれよおー!!
条件:当日、白スーツ着てくることができる人(笑)
見て見て!!凄くない??ついに、デジカメの写真ブログに載せれるようになったよ!!コレ、撮ったの月曜・・それから、悪戦苦闘の末、ついに、載った!!ウヮオー!!し、しかし・・小さい・・大きくする方法誰か教えて・・(汗)
さて、この映像はご存知クリスですね!!
明るくって元気なコメディアン風アメリカ人♪
月曜3:00初級主婦クラス 月謝4700円
月曜5:30小学生クラス 月謝4700円
月曜7:00初級社会人クラス 月謝4700円
の担当☆
プラーッス!!
あたくし、ベリヨフェンテ銀座のホームページにのったゾ!!
なんか、有名人気分だわぁ~♪
今日は飯能でした♪
見てください、この雪景色!!自宅二階のベランダから、夕方五時くらいに撮ったんですよ!!美しくないですか!!
I worked in Hanno today.
You know it's snowing again, and look!!
I just took this photogragh from my balcony around 5 o'clock today.
Isn't it beautiful??
今日は雪降ってますなぁ~
飯能はすごかったス・・
今PTLにいますが・・
帰る時には道路凍って、事故らなきゃいいが・・
さて、今日は日曜日♪
吉祥寺のChurch of gloryという教会に、来週の日曜日同時通訳をたのまれたので、今日下見に行ってきました♪
そこで、ホームレスの話をしていて・・
ホームレスの方々に食事を持っていくのもよい・・
なにか着るものを持っていくのもよい・・
でも、自分の家に寝かせてあげるのもよい・・
自分の家族に養子縁組でもして、同じ苗字を名乗るのもよい・・
そして、自分の財産を相続させてあげるのもよい・・
という話・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まいった!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まいりましたっ!!
ホームレスの方々に色々持っていってそれで満足していたアタクシ・・
そういえば、ホームレスのし~ちゃんを紹介してくれた某友人が、ずっと前、アタクシが食事をし~ちゃんに持っていった時、
「し~ちゃんを、自分の家に住まわせてあげたら?」
って言った・・
アタクシは、「それはやだね」と言った・・
ボランテイアの基本は「やりたいからやる」だ!!
いやなことを無理にやったって、やってもらった方もありがた迷惑ってなもんだ・・
でも、その時その友達が、「やっぱそんなもんなだよな」ってな顔でアタクシを見ていたのが、どうも気になって、記憶に焼きついていたんだった・・
そう!!
家にまでつれて来る気はない・・
しょせん、その程度のボランティア精神よ・・
牧師さんいわく
「でも、それを私たちにしてくれたのが、イエスキリストだ」と・・
そだね・・
ありがたいことでつ・・
ってなわけで、今日下見に行ったその教会で、外国人さんは4人来てまして・・
そのうちの一人と話してるうちに、PTLでパーティーしようってことになった!!
おそらく、近いうち、土曜の夜になるでしょう・・
詳しくはまたおってご連絡いたします☆
ご期待ください!!
あぁっれまぁ~
みんな、もっと美人なのにねぇ~
写真写りがあんまり良くないなぁ~
実際みんな、もっと美しいですよぉ~
さて、着物を着るんでものすごく朝早く起きたアタクシでしたが、飯能の朝はハンパでなく寒く・・
ふとんから出たくない・・
なんで、こんな早い時間に設定しちゃったんだろうと後悔しつつも、がんばって時間どうりに椿山荘の到着♪
しかし、誰もいない・・
五分待ち・・10分待ち・・
いくらなんでも一人くらい来てもよさそうなもんだが・・
と思いながら、自分が何か間違えているだなんてこれっぽっちも思わず待ち続け・・
Iさんから電話・・
「先生、みんなもう集まってますよ」と・・
間違ってフォーシーズンズホテルのロビーにいたアタクシ・・
本当にみなさん、ご迷惑かけまして、申し訳ありませんでした・・
その後、リッパな日本庭園を通って、木春荘という料理屋さんに入る・・
富士山の火山の溶岩で石焼♪
いかにもお肌に良さそうだ♪
まず、前菜のにんじんの豆腐は、ものすごくまろやかで繊細なお味♪
だしがきいていて、素材の甘さがきいていて、ムースみたい・・
それから、まぐろのカルパチョ♪いつも安物の刺身しか食べていないので、やっぱり、いいまぐろは旨いと感動☆
その後だいこんおろしのたっぷり入ったゆずのポン酢、沖縄のなんとかっていう塩とレモン、くるみのピリ辛タレ、コクのあるポン酢が出てくる。
いよいよ石焼開始!!
様々な食材が運ばれてくるにつれ、アタクシだけではなく、おそらく、全員が、「焼かなくっちゃ」って、ついつい思ってしまったに違いない・・
なにかこぼれたら、「自分が掃除する」
なにかおきっぱなしなら「自分がかたづける」
という習慣が身についてしまっている主婦のみなさんは、やっぱり
「自分が焼く」と、どこか思っていたに違いない・・
でも、お店の人が焼いてくれて、おまけに、お皿にまで、とってくれたのだ・・
これは、主婦の皆様にはとってもうれしいプレゼントなのかもしれない・・
そう、「上げ膳据え膳」!!
みなさんも、母の日には上げ膳据え膳してあげましょうよ!!
で、お店の人も、食材の説明をしながら、なれた手つきで、焼くんだけど、それがまた、並べ方とか、見た目にもかわいいレイアウトで、本当にかわいかった・・
野菜もおいしかったし、肉もよかったし、シーフードも・・
その後おつゆとご飯、デザートで、また、フォーシーズンズホテルに戻り、超豪華高級喫茶店でみんなでお茶をしました♪
たまには、こういう非日常も、生活のスパイスになっていいですね、ってか必要ですよね♪
楽しかったです♪
もし、参加者の方でブログ読まれたかた、よろしければ感想をどうぞ☆
最近のコメント