白いグランドピアノ様のテーブルをゲット
こんなテーブル欲しいなって思ってたけど、特に探してはいなかった…でもTOEICクラス用にテーブルを探してて偶然出会った!届いたらびっくり!家のサイズにぴったり!お庭を眺めながらお食事!運命は不思議な方法で突然に…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »
こんなテーブル欲しいなって思ってたけど、特に探してはいなかった…でもTOEICクラス用にテーブルを探してて偶然出会った!届いたらびっくり!家のサイズにぴったり!お庭を眺めながらお食事!運命は不思議な方法で突然に…
またまた進化を続けてます、PTL名物手書きポスターでつ
今回の進化は、まず、ダイソーで買った赤白のめでたい配色のテープを可愛く使い・・
それから、ちぎるピラピラはパソコンで印刷・・
ホームページをプリントアウトし・・
さらに、これからダイソーで買ったシールをベタベタ貼ります
さあ、このポスターどこに貼ろうかなぁ~
久しぶりに東小金井いこうかと思ったけど、東小金井は、色々貼ってるのはダメなんだよね・・
武蔵関にしよっかな
なにか、良いアイデアはありませんかぁぁっぁ??
PTLで、約一ヵ月半、TOEICクラスでお世話になりました。先生の授業は楽しすぎて(かなり笑いあり)遠路通うことも困難でなかったどころか、モチベーション(やる気)が上がっていくばかりでした♪
はじめの方しか参加してないですが、(TOEICクラスは6ヶ月単位)リスニングを重点的に精聴するので集中力と(みんなで解くので)本番のような雰囲気が味わえます。
宿題が出るのも、家でたるみがちな時にけじめをつけることができたので、とっても良かったです。
仕事の関係で外国に長期で行くことになり、辞めざるをえなくなったのですが、慶子さんから盗んだ勉強方法をつづけて、一生がんばります!
英語人生始動。
日本に帰ってきたら、またPTLに戻ってきます♪
Thank you for everyting, Keiko-san☆ Anne
◎◎◎◎◎担当:慶子社長よりコメント◎◎◎◎◎
あんちゃんは、本当に可愛い♪明るいし、あんちゃんがいるとクラスがぱっと華やぐよ♪
あんちゃんがいなくなるのは、本当に寂しいけど、しょうがない!あんちゃんの将来のため、このチャンスを存分に生かして、自分の英語力を極限まで伸ばしてきてね!!
あんちゃんは、英語のセンスがものすごく良いうえ、もともとの頭も良いし、おまけに、ありえないほどの勉強量を楽しんでやってしまえるので、今後の上達が非常に楽しみなんだわ!!
まだ若いし、あんちゃんはね、英語人生を歩むが良いよ!!
あんちゃんはね、英語で仕事できるから!!
まあ、今受けても800くらいいくだろうけど、かえってきたら、軽く900はいくね・・
で、しっかり鍛えてあげるから、あんちゃんは990点とりなね♪
うん、あんちゃんならできるよ!!
あんちゃんの将来、英語人生に期待してるよ!!
日本に戻ったら、必ずもどってくるんですよ!!
(土曜5:50TOEICクラス・チーム750:担当慶子社長)
といって、抱き合って別れた二人でした・・
まず、その前に、あんちゃんへ
あんちゃんのことは、明日、もっと時間があるときゆっくり書くから、明日見てね
はい、ということで(笑)
今日はTOEIC受けてきましたんで、よくがんばりました、ということで、自分自身にご褒美として、三鷹北口駅前松屋本社ビル地下の、ご存知、松屋VIP客御用達、福松でランチでつ
んんんん・・
今日受けた感想
やっぱ、3月と違って、あんまり疲れてない・・
やっぱ、慣れは大きいな、こりゃ・・
慣れましょうね、みなさん
あとね、やっぱね、色んな問題解いてるとね、もう、わかったわ
TOEICって、同じような問題ばっかだわ
話の筋や流れもいっつも同じ
慣れれば、こりゃ、慣れるだけで、点数とれるわ、こりゃ
なんかね、ものすごく簡単な問題に思えたよ
みんな、とにかく、慣れましょうね
慣れれば、あなたも900点とれるよ・・こりゃ
さて、今日の感想
まず、リスニング、ものすごくわかるも、なんか、どうも精神的になにか負けてしまっていて、緊張感にかな、プレッシャーにかな??
とにかく、2,3箇所、聞きそびれてしまったところがあり・・
今回満点はどうだろな・・
それでサ、今回はね、リーディングなんだけどね
それがサ、今回、ものすごく簡単に感じたのよ
あのね、その理由はね、多分、なんか、どっかの問題で聞いたような話ばっかだからサ
コレ、ちゃんと英語力さえつければ、もう、慣れで点数とれるね
あとね、みなさんもご想像つくと思いますけど、アタクシ、日ごろ、仕事柄、リスニングとスピーキングは常に使うんだけど、英語読むって、ほとんどしないワケ
で、3月に初めて受けたとき、こりゃいかんって、いきなり英語の本読み始めたのは、みなさんにもご報告したとおりなんだけど・・
やっぱね、あれから、日常的に英語を読むようにしてるから、やっぱ、リーディング能力上がったんだな
あとね、今回あんまり自分のための勉強の時間ってとれなかったんだけど、やっぱね、みんなにTOEIC教えたり、その準備するだけで、自分自身の勉強にもなってたんだね
みんなのおかげだよ
本当にありがとう
今回、リーディングは、手ごたえ、前よりかなり良かった
でも、どうも、リスニング満点が難しそうなんだな、今回・・
おまけに、リーディング、最後に見直ししてたら、おお、忘れもしない、終了1分前に165番165番を答えてなかったのに、気づき
んでもって、いそいで回答しようと思ったんだけど、時間がなく、ええい
Dでいいや
って、よくわからんが、何も書かないよりいいだろうってDにしてもうて・・
なんか、そんなヘマもあったので・・
でもね・・
今回は、今回は、今回は
970点と予想じゃ
最近、TOEICクラスが突然ブレイクしたので、机が足りなくなりました
嬉しい悲鳴です
でもって、新品がけっこう高いので、中古、ということで、ヤフオクでゲットしようと日々苦戦しとります
でも、いつも、ギリギリのところで、他の人にもってかれてしまうのでつ・・
が、しかし、ついに、ある日ログインしたら、「あと15分」という会議テーブル発見
おまけに、1300円くらい
こ、こ、これは、と思ったアタクシは、さっそく落札する
「あなたが最高値更新です」とかいう文字が躍る
それから、落ち着いて、そのテーブルの説明を良く読む・・
す、す、すると
「送料6000円」って書いてあるじゃあないか
「はあぁぁぁぁっぁぁぁぁl~」と思うも、もうあとの祭り・・
結局「あなたが落札者です」とかいって・・
さて、これが、その値段1300円送料6000円のテーブルです・・
でも、なかなか良いテーブルですよ
でも、新品で4500円の店が埼玉にあるのだ・・
ま、良いお勉強になりました
感謝でつ
今度はフツーに落とせるかも
今日は炎天下の中、熱中症になりながら、ついにCOSTOCOメンバーになりました!これは私の大好きなQuakerのオートミールのシリアル☆ちなみに2キロ(@_@)その後三井アウトレットパーク入間のブュッフェレストランで食事☆まだまだ混んでまつ
昨日の模擬テストは9人参加でやりました
アタクシも、また来週日曜受けるので一緒に本気でやりました
ま、この問題は、自分で何回もやっているので、ま、2問しか間違えませんでしたけど・・
でも、こんなに何回もやってるのに、まだ間違えちゃうんだな・・
金曜日はTOEICクラスの準備で最終電車まで仕事
家に帰るともう1:30でもって、次の日は一番ハードな土曜日
で、食べる間もなさそうなので、家からぬか漬けを持参
駅でsoyjoyを買っておいた
PTLで発芽玄米をレッスン中に炊いておいた
唯一の休憩時間であるJudeの超上級クラスがやっている間の一時間半も、あっという間に過ぎ、模擬テスト用のコピーはできたものの、製本(?)がまだできていなかった・・
が、そんなのすぐできるだろうと思ってたので、TOEIC750点クラスが終わったらサササとやっちゃえば、すぐ帰れるんじゃないかって思ってた
実は日曜もハードなスケジュールが待っていたので、少々体力的に不安だったが、どうにかなるだろうと・・
でもって、とにかく、まだ新TOEICクラスのレッスンに体がなれてなくて、どうも、丁寧にやりすぎて、いつも時間が足りなくなる・・
3:30のクラスは次があるので、無理やり終わらせるんだけれども、7:30の750点目標クラスは、次がないもんで、予定していたことを全て意地で終わらせようとして・・なななんと、終わったの10時前
いったい何時間レッスンしてるんじゃ
これじゃあ明日までアタクシの体力がもつんだろうか・・と不安になるも、
恒例のレッスン最後のテストで満点とれない人の課題として、製本を手伝ってもらおうっていうGood ideaが浮かんだんだわ
でもって、満点とれなかった人だけにお手伝いしてもらおうと思ったのに・・
「手伝いますよ」とIT王子・・
そして、あたりまえのように何も言わずに働き始めてくれたAちゃん・・
Oさんも黙々と働いてくれた・・
ツーも、付箋までとりだして・・さすが仕事帰り・・
Yちゃんは、みんながやり始める前に帰っちゃったから、このこと知らなかったよね
感動したアタクシは、すかさず、その映像を写メに収め・・
いざやり出すと、けっこう大変で・・
けっこう時間がかかって・・
もし、1人でやっていたら、どんなに時間がかかっただろうと思うと、本当にみんなの気持ちがありがたかった
本当にありがとう
かくして昨日無事に模擬テストが行われ・・
PTLはみんなのおかげでなりたっているんだな
みんな、本当にありがとう
この写真は、最近アタクシがPTLに常備してるおかま(?)で、おコメに水いれて、レンジで10分チンして、1人分のごはんができるという優れもの!!
最近、コレでPTLでご飯を炊いている
さてさて、今日は、ある日の電車の中での出来事をお話したい・・
実は、最近、某年配の女性から言われたことで相当へこんでしまったということが偶然にも続いてしまって・・
それで、ある日、飯能から 乗った電車の前の席に二人のおばあちゃんが座ったときにゃあ、なんか、理屈なしに、なんかどんよりとした気分になった・・
だって、服装とか、もちものとか、髪型とか、雰囲気とか、話し方がやっぱ似てるから・・ついつい嫌なことを思いだしてしまう・・・
その二人はそうだな、70歳くらい・・
気にしてなかったんだが、「エビフライにね」という言葉になぜか非常に反応したあたくしは、
「え?エビフライがどうしたの?」と思い、なぜか、その二人の会話に引き込まれていく・・
おばあちゃんA「エビフライにね、普通小麦粉、卵ってつけるでしょ?でもね、そのかわりにマヨネーズに浸すのよ・・マヨネーズよマヨネーズ・・キレイにできるのよ・・しかも、味もいいのよ」
おばあちゃんB「あぁ~らそう」
なんか、二人とものんびりしてる。ほのぼのしてて、すこし笑ってて、なんかイイカンジだ・・このおばあちゃん達は、なんか、帯びてるオーラが根本的に違うようだな・・
おばあちゃんA(以下Aで)「それからね、ロースハムあるでしょ?あれにシソのせてね、またハムしいて、それでチーズのせて、またハムのせて、それでまた、マヨネーズでカツにするのよ。それでお弁当にね・・」
おばあちゃんB(以下Bで)「あぁ~らそう」
どうやらAさんは、お孫さんにお弁当を作ってあげてるようだ・・
基本Aさんが話してBさんがあいづちを打つというパターンみたいだが、Bさんも聞き上手で、本当に聞いてるだけで幸せみたいで、幸せそうな笑顔をうかべながら、あいづちを打っている・・
A「それでね、あの子はさといもが好きだから、さといもの煮っ転がしをね、豚肉と作ったのよ・・100g300円のね(聞いてない)ところがサ、味見したら、その肉が硬いのよ!!こんな硬い肉じゃあ、アノ子がかわいそうじゃない!!だから、急遽他のものに変えたのよ・・」
B「あれまあ・・」
Aさんは、本当に、お孫さんがかわいそう、ってカンジて話てる・・
A[だからね、いつも5時におきるのよ・・」
B[そりゃ、そのくらい手かけたらね、時間かかるわね・・」
なんか、文字には表しにくいが、物凄く良い空気が漂ってて・・
なんか、涙が出そうで・・
あぁ~この人は家でも、こんなカンジなんだろうなぁ~って・・
そしたら、突然同じ年くらいのおばあちゃんが乱入してきて・・
なんか、やんごとなきく空気が・・
アタクシには背を向けてたのでわからなかったが、AさんとBさんの表情が「ハッ」っとして、荷物をまとめて、1人分の席をあせって空けた・・
「向こうから、1人分あいてるなっておもってね」
Aさん「あ、ごめんなさいね」
明らかに空気が気まずくなってる・・
でもそんな時もAさんもBさんも、嫌な顔ひとつしない・・
二人の会話はそこで終わってしまって、ずっとなにもしゃべらなくなっちゃったんだけど、でも、二人とも、心も乱されることなく、もちろん怒ることもなく、三番目のおばあちゃんに気をつかって、でも、安らかな笑顔で座ってた・・
最初このおばあちゃんに偏見をもって嫌なこと考えて悪かったな・・
そして、アタクシも、このおばあちゃん達みたいに、人の気分を良くできる人でありたいね・・
そして、そういう人は、結局自分が幸せなんだろな・・
最近こり始めたのがぬか漬け♪写真はPTLに持って行ったお弁当☆梅干しも二年前に漬けたヤツ…今日はなすを漬けた…ぬかみそ臭い女にはなりたくないんだが…しかし、ぬかみそをいじってると、手は綺麗になりそうだ↑
先週土曜日、10日についにスタートした、750点目標のTOEICクラス・・
月謝5700円だ・・
まず、一週間くらい前に、550点以上をとったことのある生徒さんにメールで連絡・・
何人かの生徒さん達は、二つ返事で7:30に移籍・・
また、レッスン的には魅力あるのだが、時間的に3:30が良いという生徒さんや・・(ま、3:30も十分しごかれますからね・・笑)
高得点を保持していながらも、より基本をしっかり固めていきたいという生徒さんや・・
その中で、Iちゃんからの連絡がないので、オープン前日電話してみる・・
するとIちゃん・・
「先生、ボクを3:30から追放しようとしてるでしょ?」と・・
「はぁああああ~??なんじゃそりゃ?」
「ボクに3:30に来るなと・・」
「なんでそんなことせにゃならんの?」とアタクシ・・
「あの、メールはそういう風に見えますよ・・」と・・
はぇぇぇ~??そうなのかねぇ~
アタクシにはわからん・・
メールとか電話って難しいですね・・
結局5人でスタートすることに・・
さて、750点クラスと550点クラスの違いは、こなす問題量が3倍くらいになることと、基本的な文法説明は省かれることと、宿題がより高度になることですかね・・
まず、7:15くらい、アタクシが社長室または小部屋でごちゃごちゃやっていると、なんか外側で声が・・
出ていくと、そこにあんちゃんとOさん・・
この二人は二つ返事だった生徒さん・・
おまけに宿題もばっちりやってて、やる気満々だ・・
そこに例のIちゃん登場・・
Iちゃんは気を使ってパンとコーヒーを持参・・
悪いね・・
そして、登場は例のIT王子・・
どこぞのホ●●ラのバースデーを彷彿とさせる白スーツでお出ましだ!!
「●●●と申しますよろしくお願いします」とあいさつ・・
するとみんなが口々に
「IT王子でしょ」
「IT王子だ」
と、やっぱわかるのね・・
で、アタクシが
「今日誰ブログに載せようか?」と、話すも、突如ツーの登場!!
さあ、ツーもすでにブログで紹介済み・・
「ホームページにも載ってるでしょ」と言われ・・
「うん、ホームページの表紙だもんね」とアタクシ・・
で、ツーが言うには、
「会社でね、みんなに見せたら、
オマエこんなとこでなにやってんねんって笑われました
ありがとうございました!!」と・・
いいえ、あんなおもろい写真載せさせていただいて、こちらこそありがとうございます・・
そして、かわいらしいYちゃんも参加し、ではレッスン開始・・
今日はPART2、一回分、つまり30問全問正解めざし、全員クリアしましたね・・さすがですよ1!
今日のレッスンはリピートと解説が主ですね・・
みんなよくできましたね・・
最後に公式問題集の金集めて終了・・
しかし・・なんか、仲良し仲間的な空気で、良いカンジ・・
楽しく出来そうだね♪
次次週からは、北ウイングさんも参加して、さらに、関西ノリ炸裂だっ!!
このクラスはね、9月の本番までに公式問題集完全マスターして、摸試で990点とるよ!!
学外の方も、模試参加できます!
特別補講(これは、すごいッスよ・・)も参加できます!
詳しくはホームページの「生徒さんへのお知らせ」(一番上のトップにある欄)をクリックしてね♪
今日のランチは飯能プリンスホテル五階「和食むさし野」ですゎ。明日は濃ゆぅ〜いブログ書くつもりなんでお楽しみにぃ〜(~▽~@)♪♪♪
まあね、「愛と炎のTOEIC」ですわ・・
とにかく、最近大ブレイクしましてね・・
今日は7:30からの750点目標クラスが初レッスンだったんですわ・・
まだたった5人ですよ・・
これから、ここも増えまっせ・・
今がお得・・
おまけに雰囲気よかった♪
一応TOEIC関係まとめました・・
とりあえずね・・
またあとで、もっとよくまとめますわ・・
名物!!愛と炎のTOEIC!!シーズン①
目下大ブレイク中のTOEiCクラス!!
あなたもちょっとやってみては??
必ず結果を出しましょうね!!
土曜日 15:30~17:00 550点目標 宿題あり
土曜日 19:30~21:00 750点目標 宿題あり
月謝 5700円
教材費 5000円(初回のみ) 750点目標は一学期約一冊テキスト購入
☆TOEIC模擬テスト(2日前に予約要)~かるいテストです・解説なし
5月18日(日)4:30~6:30
7月20日(日)4:30~6:30
9月21日(日)4:30~6:30
TOEICメンバー無料
PTL英会話会員 一回1000円
非会員 一回1500円
☆ 特別補講(2日前に予約要・二名以上決行)
一回 TOEICメンバー 2000円
PTL会員 3000円
非会員 4000円
8月31日(日)4:30~6:30 「色々な情報をいっぺんに蓄積する聞き方の練習」
対象レベル:550点以上の方
9月7日(日)4:30~6:30 「文法の基本中の基本をマスターする」
~ 品詞、5文型を意識した読み方をする
対象レベル:すべてのレベル。特に500点以下の方
9月14日(日)4:30~6;30 「求人広告とそれに呼応する応募の手紙の問題(PART7)を制覇する」
対象レベル:すべてのレベル。特に500点以上の方
今日はヨーグルトダイエットなはずだったが、ボルちゃんが山からタケノコを見つけてきたので、急きょ庭に生えてる山椒の新芽と甘味噌であえることになりました…んん〜春の香りぃ〜(笑)明日から11連働!!働きまっせぇ〜(笑)
黄色い可愛い雑木林の金峰草は、ツワモノの強力な雑草達に混じって負けてたまるかと…他の背の高い雑草より首を高く必死に伸ばしてその先にやっと花をつけた…キミ、生きるために頑張ったね…なんか涙が出てきた…
今日はシナモンロール作って、お庭のデッキのパラソルの下でお花達に囲まれて食す…あぁ〜こういうのを「幸せ」っていうんだろ〜なぁ〜って…神の創造物は素晴らしい…今日のBGMはフジコヘミングのショパンピアノ協奏曲…ボリューム全開♪
いやぁ〜ここは凄いわ…広いし、なんか外国みたい…日本語がないよ…がってん寿司以外店の名前も全部横文字…アナウンスも英語…でもゆっくりすぎ…TOEICのリスニングもこのくらいゆっくりだと助かるのだが(笑)
今日、また、生徒さんとの不思議な出会いがありました
下連雀に住むOさん20代としときましょう
ま、完全スッピンにもかかわらず、非常に華やかで、おまけに超美人ときたお仕事はメイクアップアーチスト
「化粧すると、ものすごく変わりますよぉ~」と・・今でも十分ド美人なのに、それで化粧したらどうなるの
こんど、バッチリメイクした顔を是非、映像でご紹介したいです
いつもは、朝から晩まで話っぱなしで、もう、そんなにエネルギーが残ってないアタクシですが、今は連休中なので、あまり人と話をしてないもんで、そのせいか、もう、Oさんに、やっとつかまえた獲物のように、マシンガンのように話しまくる(汗)
Oさんが、英語のレベルを、「ペラペラ」「ぺらへら」「ペラペ」等と表現し、なななあああんてPTLなセンスの持ち主なんでしょう、って感激したアタクシは、さっそくPTLのレベル分類に、コレ、いただきもうすぐホームページにも正式に載せましょう
たとえば、TOEIC900点以上上級ぺらぺら800点以上中級上ぺらへら700点中級ぺらぺとかね・・レベルに番号とかアルファベットとか使う英会話スクールが多いなか、こんな分類方法って、なぁんて素敵
とぉってもPTL
なんで今日アタクシ、こんなによくしゃべるのかしらん、というカンジ・・(汗)自分でもなんか、かなりの時間がたったような気がしてるし、なんかものすごくお腹もすいている・・
「今何時かなぁ~」とつぶやくアタクシに、Oさんが
「えっと、8時です」と・・
な、なには、は、は、8時ぃぃぃぃぃぃぃ~
Oさんが来たののは、あれはたしか、5時だったのでは
なんで今日アタクシ、こんなに話たいの??
それは、きっと連休中でレッスンしてなから・・(汗)
で、「お腹すいた」と例のごとく言ってしまうと・・
「あ、あたし、ブログ見ましたよ何か買ってきましょうか
」
あ、あの、神尾さんのブログ見たのね・・
「いや、で、でもね、神尾さんはあの時外にいたんだし・・
あなた、なんといっても、今PTLの中にいるでしょ・・わざわざ買ってこなくても・・あ、出前とりましょうか?」
なんか、最近アタクシはおかしい・・
「いや、今日は外で食べたい・・」
「ご一緒しましょうか?」
「え?ほんとに?」
ってなわけで、一緒に松屋本社ビル一階の松八へと・・
そこで、二人でかつどんを食べる・・
そして、まだ食べたりないアタクシが、追加で・・追加で・・
単品特大ロースカツを
結局無理やり全部食べ、苦しがりながら松八を出る、乙女二人でした・・
今度、Oさんが本気で化粧した姿、マジで見たいよ・・
ゴールデンウィークの慶子社長は手作りパン責めです(笑)今日は春野菜をオリーブオイルでハーブ風味でソテーしてパン生地で包んで焼き上げました♪ミネストローネも作ってプチトマトとルッコラを添えました♪次はシナモンロール作りたいな(^-^)
このITオンチのアタクシが、こんなことできるなんて!!(つまり、映像のらくがき)
ありえますか??
ありえないでしょう~
まあ、事情はこういうことです・・
今日、12:30頃PTLに到着したアタクシは、いつものように、パソコンの電源をつける・・
ところが・・ところがですよ
インターネットがつながらないんですよ
うわぁ~とうしてぇ~と思ったアタクシ・・
いろんなことをしてみるが、このITおんちのアタクシに何もするすべもなく・・
メールもチェックせにゃあならん・・
ホームページも変更しにゃあならん・・
色々しなきゃあいけないのに・・
で、マジで困っているところに、1:00に予約が入っていたIクン(写真上)登場!!
長身で、都会的なセンス溢れた洒落た若者だ
聞くと、なななんんと、アタクシの関大の後輩じゃあないか
関大OBは、もう、他人ではなぁぁぁぁ~い
と、いうことで、まずは入会していただき、手続きを終えるとすぐに、先輩のために、こき使われることに・・
Iクンは、ななななんと、関大大学院の情報工学の修士様であり・・
なんと、成績優秀なため賞金までいただいたほどのブレインだ
東京のIT関係の会社に就職して、東京にいるらしい・・
それにしても、13,4年前に、高槻に関大の情報工学部ができたことを知らなかったアタクシは、もう、年がバレバレ・・
ま、それはいいとして・・
それで、EPSONに電話したり、DIONに電話したり・・なんか、色々していた・・
で、結局ハードは問題なし・・で、設定でなんかいじったんじゃないかってことなんだけど、そんないじることもアタクシにはできないし・・
一向に問題が解決しないまま・・
な、な、なんと、突然直る・・
これは、どうしたことなのか・・
とにかく、ネットが使えるようになって、本当によかった・・
マジで助かりました・・
Iクンありがとう・・
私も、ちゃんともっとITに詳しくなんなきゃと、反省いたしました・・
最近のコメント