TOEIC公式問題集VOL・3は他のより簡単めらしい・・
今日はね、ちゃんと時間を計って、公式問題集のVol.3の一回をやってみました
でね、ちょっと聞いて
リスニング二問、リーディング二問しか間違えなかったよ
各セクション、1,2問間違えたって満点になることあるらしいから、コレ、そろそろひょっとして、ひょっとするんでないかと・・
そろそろ、次のTOEICあたり、ついに、このアタクシにも、ままっままmmmっま満点が・・
などと、舞い上がってたら、MORITE2さんのブログで、VOL3の一回目は簡単だという・・
ややっやっぱそうだったのか・・
どうりで簡単に思えた・・
それを、自分の力がついたとまた、とらえるところが、アタクシのおめでたいとこですわ・・
2回目は激難しいらしいので、ま、一回目を熟勉したら、挑戦してみます
さて、アタクシの感想としましては、なんかね、PART5がね、ものすごく語彙問題が多かったように思いましたよ
あと、中村澄子著の本に出てることが、激出てて、笑いがとまらないくらいですわ
で、PART7,8なんですけど、ま、文章自体も、少し簡単目な気はしたけど、なんてったって、全然読み込まなくっても解けるような問題ばっかりで・・
あらぁ~どしちゃったのかしらんと言う程なんか、簡単たったわよ・・
時間も激余った・・
リスニングは集中しすぎて、あんまり覚えてないんで、感想もなにもないんですけど・・
ま、でも特にいつもと何か違ったという印象は持たなかったです・・
さあ、今から、間違えたとこ、チェックします
« 聞こえていないようでも実は聞こえるものがある・・見えないようで、実は見えるものがある・・感じていないようでも、実はここに、すでにある「幸せ」がただ、見えないだけだったりもする・・そんな「幸せ」を探してみると、そう・・こんなにいっぱい♪ | トップページ | 秋は、TOEICの新メニュー満載!!一発参加もOKなこの企画!一つくらいは出てみよぉ~ねぇ~♪学外参加もOKですよ☆ »
「TOEICクラス」カテゴリの記事
- 一日公開講座レポート☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.09)
- たった一ヶ月でスランプ脱皮!800点超えを果たした森さんおめでとう!☆990満点講師ウィットロク慶子のTOEIC愛の特訓スパルタ塾PTL 三鷹、吉祥寺、六本木(2012.05.26)
- TOEICゴールデンウィークの宿題はコレ☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEIC愛の特訓スパルタ塾PTL 三鷹 吉祥寺 六本木(2012.04.28)
- TOEIC800点の伝説☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEIC愛の特訓スパルタ塾PTL 三鷹 吉祥寺 六本木(2012.04.18)
- TOEIC300点台→500点台Oクンおめでとう☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL 三鷹 六本木 吉祥寺(2012.03.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 聞こえていないようでも実は聞こえるものがある・・見えないようで、実は見えるものがある・・感じていないようでも、実はここに、すでにある「幸せ」がただ、見えないだけだったりもする・・そんな「幸せ」を探してみると、そう・・こんなにいっぱい♪ | トップページ | 秋は、TOEICの新メニュー満載!!一発参加もOKなこの企画!一つくらいは出てみよぉ~ねぇ~♪学外参加もOKですよ☆ »
リスニングとヒヤリングどう違うのか教えて下さい!!!
慶子先生!
投稿: 銀之介 | 2008年8月18日 (月) 22時00分
銀之助さん
ま、同じようなもんですわ・・
listenは「聞く」
hearは「聞こえる」てなカンジがあるんで、
昔はヒアリングって言ってましたけど、リスニングの方がいいんじゃないかって英語界で思われるようになったんじゃないでしょうかね・・
今はもう、「リスニング」という言い方が主流なんですよね・・
投稿: 慶子社長 | 2008年8月21日 (木) 15時50分