なんで人を殺したらいけないのか?
別に人を殺してもいいって言ってんじゃないよ
ま、わかってくれてると思うけど
えっと・・
みんな人を殺すのは悪いことだって思ってるよね・・
人を殺すと警察につかまるし・・
古今東西、どんなどんな文化でもどんな時代でも、どんな政治体制でも、とにかく人を殺したら警察につかまるよね・・
たとえば、ほとんどの国で大麻吸ったら警察につかまるけど、オランダとかアラスカは合法だって聞いたけど・・
それとか、お酒を飲んでいい年も、日本は20歳だけど、アメリカは21歳だったかな?州によっても違うらしい・・
子供の臓器移植のできる国と出来ない国があったり・・
中絶ができない州があったり・・
ゲイが結婚できる州があったり・・・
でも、殺人が犯罪にならない国は古今東西どこもないと思うのね・・
イメージ的に、殺人って人の犯す罪の中で一番重いかな?
それに、人を殺すことが悪いことって、だれでも思ってるよね・・
いや、中には、人を殺したっていいじゃないかなんて言う人もいるかもしれないけど、でも人を殺すことはとても素晴らしいことで、人を殺している人を見て心が洗われるような気持ちになって感動の涙を流す人は、とにかくいないと思うんだよね・・
でも、どうして人を殺すことがいけないのかな?
理由を言える人は少ないよね・・
そりゃあまあ、少しは言ってみることはできる・・
人が生きる権利を一方的に奪ってるから、とか・・
ま、色々いえるけど、
なんか、そんなにも人類の歴史上、絶対に悪の頂点にそびえ立つことへの理由ほどの理由って意外と言えないもんだよね・・
でも、それなのに、みんな、殺人は絶対悪いことだってなんか、心のどこかで確信してる・・
私は思うよ・・
人を殺すってことは、善だとか、悪だとか、そんな表面的な人間の生きる作業の仕分けを超えた、なにか絶対的な人間の生命の根本的な計り知れないなにかにかかわってるから、こうも悪いことだっている確信があるんだと思う・・
やっぱね・・
人間はとっても賢くって、
もともとあった自然を色々工夫して改善して、とっても生活しやすい地球に変えていったし、ま、それがやりすぎて、自然のバランス崩しちゃって、今問題になってるくらい、そのくらい、自然を変える、そんな能力、力のある生き物だよね・・
でも、世紀の大天才と言われるアインシュタインが、世の中の不思議を次々と科学的理論的の解明し続け、最後のたどりついた先が、人間の英知をはるかに超えた、絶対的な「何か」の存在だったわけだ・・
自然を解明すれば解明するほど、いかに自然が奇跡に満ちているかということを、人間の力がいかに小さいのかということを、知る結果になる・・
山を切り崩してコンクリで固め、道路を作り、山から出た金属で車を作り、ビルを作り・・
また遺伝子を研究し、科学の力で生命をコントロールさえもできるようになった・・
しかし、いまだどうしてもできないこと・・
どんなにがんばっても、どうしてもできないこと・・
つまり「命の生産」・・
命を作り出すことができない・・
クローンなんかはできるようになった・・
でも免疫機能とかがうまくつくれないから、長くは生命が続かない・・
しかも、クローンも今ある生命の遺伝子をつかってつくるんだ・・
まったく無の状態から、この生命を創り出すことは、どうしてもできない・・
なぜなのか?
一昔前にクローン生産が神への冒涜であるという論議が激しくされていた時期があった・・
命を創り出すことは、「神の領域」であり、
この領域には、どんなにがんばっても人間は手を出すことはできないのだろう・・
「人の命を創り出すこと」そして
「人の命を奪うこと」
この二つに手をかけることは、神の領域へ一歩足を踏み入れるようなことなのだろう・・
だからこそ、理屈では説明がつかないが、小さな子供でさえも、どこか、「人の命を奪うこと」つまり殺人は「絶対してはいけないこと」という畏怖の念に似た思いが、心の奥にあるのだろう・・
そして、それが「良心」であり・・
「良心」があるからこそ、人が人として人なのであり・・
その「良心」が、しいては、人を愛し、生きる力を生み出し、そして、神を知るという源になっているのだろう・・
動物は「言葉」を話さない・・
動物は「歌」を歌わない・・
動物は「神」を信仰しない・・
人に言葉があること・・
人が歌を歌うこと・・
そこに、何か神の業が見えるのは私だけだろうか・・
さて、宣伝です
TOEIC癒し系ラジオ 2010年5月28日(金)夜10:30~11:30
今月はね
5月TOEICに出そうな問題
大暴露大会」
ってテーマだよ☆2日後がTOEICだし、みんなのお役にたてればうれしいれす☆
夜10:30スタートするよ☆
DJ:ウィットロック慶子
TOEIC990満点講師
PTL英会話&TOEIC代表
ホームページ
http://www.k4.dion.ne.jp/~eikaiwa/
おかえりなさい☆癒し系TOEICメルマガ運営
(ブログ・ホームページより登録)
これはTOEIC Blitzラジオの妹ラジオです☆
毎月最後の金曜日夜10:30~11:30 放送
http://std1.ladio.net:8000/keikowhitlock.m3u
↑ここをクリックすると聞けます。
質問欄: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9131/1274423344/
5/30TOEIC解答速報
Hyper Pyper PTL May 2010
Sunday, May 30, 18:00-21:00
Topic: TOEIC May 2010
Special guests:
Keiko Whitlock (TOEIC990満点講師☆ウィットロック慶子)
http://keiko-whitolock.cocolog-nifty.com/blog/
Terry TOEIC裏社会のドン
常野雄二郎(未定) TOEIC990満点講師・TOEIC著書多数
放送用URL: http://std1.ladio.net:8000/keikowhitlock.m3u
↑
放送時間にアクセスすると聞けます。
BBS:
質問受付用スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9131/1274425068/
試験の感想、コメント、質問等、何なりとどうぞ。
PTL英会話&TOEIC三鷹から放送します。
「生きるということ」カテゴリの記事
- 遭難レポートその12:遭難その後☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.17)
- 遭難レポートその12:ガードレールの向こうには・・☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.15)
- 遭難レポートその11:コンクリートの向こう・・☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.13)
- 遭難レポートその10:日の出・・☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.10)
- 遭難レポートその9:KING君が不登校になったこと☆990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント