始めてのモノローグビデオ公開★女優Keiko Arigatoのハリウッド珍道中
私は、自分なりに、感情をこめてやってみた。
これは、今みたばかりのものなので、
暗記はしていないし、
俗に言うcold readingに少し毛の生えたものだ・・
でも自分なりにやってみた・・
反応は・・
「ケイコ、これは面白いね。だけども、ここでのキーワードはなにかい?そのことを考えて。でも、なかなかいいよ」
回りの人も
「よかった」って言ってくれた。
とりあえずは第一関門突破だ。
やめるほどのことはなさそうだ(笑)
次にマイケルは、私にあるモノローグの題材を渡してくれた。
それは、とっても深い内容のモノローグだ。
短いけれども、とっても深い・・
今度のワークショップまでに、暗記をして、自分なりに、今度はほんとうに本気で仕上げてこなくてはならない。
ようし。がんばってみよう。
そして、この日、私のコンドの近くに住んでる人はいないことが判明し、マイケルが家まで送ってくれてたんだけれども、実はマイケルの家はウチから反対方向・・
毎回頼むわけにはいかない・・
だから、なので、自転車を買うことにした・・
ただ、それがまた大問題を引き起こすことに・・
近くに中古の品をとっても安く売っているところがあって、そこに行ってみると、
30ドルくらいであるんだけど、タイヤがパンクしてる・・
アメリカってのは、こういう自転車のパンクとかって、自分でなんとかすることになってるから、
私はこの店はやめた。
だって、この店はとても大きくて、
自転車専門の人とかはいないから、
いざという時にお店の人に頼れない・・
で、歩いていると、pawn shopという、まあ、日本でいえば、質屋みたいなお店があって、そこで中古の自転車が売っていた。
それは、赤くてかわいいし、だいたいアルミでてきてるんで軽い。
アメリカではバスでも電車でも自転車を一緒に乗せていいんだけど、
自分で持ち上げないといけない。
だから、軽くないといけないなって思ってた。
これはちょうどいいやって思って・・
値段は50ドル。
で、負けてもらって税込で45ドルにしてもらい、
この自転車を買ったんだけど、
まず、その足でジムに行こうと思ったら、さっそくパンク
で、そのpawn shopに行ったら、
これは、パンクだから、中身のチューブを買ってきて、
そうしたら直してあげるからって・・
「だって、私は今買ったばかりで、パンクしたっていったって、
もともとパンクしていたんでしょう?それでも、私がそのチューブのお金を払うの?」
あ~いやだ・・
こういうトラブルいや・・
もうどうでもいいような気もするけど、
こちとら、自転車必要だし・・
それにあ、甘く見られてるんだと思うと、ここでがんばんないといけないような気もするし・・
ああ・・いや、こういうの・・
「だって、こういう中古ってもんはね、こういうものなの。だってあなたは中古を買ったんだから」
ああ・・に・・
「そういうものなの?アメリカではそういうものなのかしら?」
日本じゃありえないよね・・
中古だって売っている以上、
一応最低限パンクしてないものを売るべきだよね・・
でもわ、神は争いを好まない・・
そえに、自分が甘くみられないように、去勢を張って戦うなんて、
まったく神の目からみたらバカバカしいことさ・・
甘くみられてもいいよ・・
損してもいいよ・・
とにかく、この自転車走れるようにしてちょーだい・・
で、私はわざわざ他の店まで歩いて、チューブを自腹切って買って・・
でもね、なんか気持ちって伝わるもんだ・・
店の人たちは一生懸命パンクを直してくれてね・・
普通はこんなこと、自分でするらしいね、アメリカ人は・・
女の人でもね・・
pawn shopで買うってことは、修理するのを前提で買うんだってね・・
でも彼らは一生懸命直してくれたの・・
「ありがと。またここに戻ってこなきゃならないようなことにならないことを祈るわ」
で、次の日私はちょっと他の用事でけこう遠くまで自転車に乗った・・
で、パンクした・・
近くのガレージに行って
「すいません、もしご迷惑でなければ、ご親切にも、このタイヤに空気を入れていただけませんでしょうか」
な~んて極上に丁寧に頼まないといけない・
もちろん、親切に入れてくれたけど・・
でも、こういうのもう、ほんと神経使っていやだし・・
第一、またパンクしたらどうしよう、ってそんなことばかりいつも思って
自転車乗るのって、ホント、ストレス・・
で、またあのpawn shopの近くに来たらタイヤがペシャンコになったんで、
もっていくと
「なんかデコボコな道通ったでしょ?」
デコボコって、別に普通の歩道だよ・・
そんな神経質になりながら、ものすごく平らな道しか通っちゃいけないなんて・・
そこで空気を入れてもらったけど、
またいつまでもつのかな・・
だから、もうその自転車に乗るのはやめた。
ワークソップの時のために自転車の空気はとっておく・・
で、ついにワークショップの日になった・・
も、何回も何回もあの店行くのも、もう気つかっていやだな・・
でもしょうがない・・
また空気入れてもらう・・
けっこう親切にしてもらえた・・
なんか、たまたま持ってたリンゴをあげた。。
「なんかあんまりおいしそうだからたくさん買っちゃったんだけど、よく考えたら私一人でこんなに食べられないから、ここにおいておくわね」
なんか、お店の人の空気が変わった・・
とってもやわらかい暖かい表情で私を見た
「ありがとう」
この辺の人たちはみんな、根はいい人達ばかりだ・・
もう、肝心な夜以外は自転車を押して移動・・
だって空気がとっても貴重★
ワークショップの近くに行くと、また空気が少なくなってる・・
だから、また近くのガレージに行って
「すいません、ちょっと私のためにご親切にも空気を・・」
もういやなの・・こういう気使う場面・・
もう、いやだよ~
さて、せっかくもらった空気・・
大切に大切に、自転車は押してワークショップの会場へ・・
今日は、ついに、本当のモノゴーグを発表する日だ・・
この日のために、私はものすごくがんばって暗記したし、
自分なりに演出を考えて、何回も何回も練習してきたんだ・・
私が考えたのこうだ
フツーにやるうんじゃ意味がない・・
フツーの女優になることが私の使命か?
違うよね・・
思いっきりやろう・・
それで、ダメだって言われたら、
つまり、私にはこれが向いていないっておと・・
これが神の計画ならば、上手にできないわけがない・・
もしできないなんなら、これは神の計画じゃなかった・・
だから、ちょっと遠慮しながらやるのはやめよう・・
思いっきりやろう!!
人になんと思われてもいいじゃあないか!!
ここにいる人間にどう思われてもいいじゃあないか!
人間の評価がどれだけあてにならないものか、もうさんざんわかってるはずあ・・
神にどう思われるかだけ考えよう・・
人にどう思われるかなんかカンケーない。
ぶっとぼう!!
思いっきりぶっとぼう!
そして・・
マイケルをはじめ、みんなが、
凄くよかったって言ってくれた・・
さらに、このまま、このプロジェクトを続けていっていいんだって、そう確信mしたんだ、
その映像がコレ
むちゃむちゃ恥ずかしいんだけど・・
そうそう、このくらいで恥ずかしがっててどうする!
というわけで公開です・・
はぁ~
« 始めてのモノローグ★女優Keiko Arigatoのハリウッド珍道中 | トップページ | 11月18日TOEIC後の17:00にすることはわかってるわよね★990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクール六本木 吉祥寺 三鷹 »
「Keiko Arigatoのハリウッド珍道中」カテゴリの記事
- ハリウッド女優を目指す4回目の渡米★Keiko Arigatoのハリウッド珍道中★990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクールPTL(2013.11.06)
- アメリカで撮ったヘッドショット★Keiko Arigatoのハリウッド珍道中(2013.01.25)
- 大雪の中を凍える足で撮影所へ★女優Keiko Arigatoのハリウッド珍道中(2012.11.24)
- 私は必要とされていない★女優Keiko Arigatoのハリウッド珍道中(2012.11.19)
- 郵便受けを見てごらん★女優Keiko Arigatoのハリウッド珍道中(2012.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« 始めてのモノローグ★女優Keiko Arigatoのハリウッド珍道中 | トップページ | 11月18日TOEIC後の17:00にすることはわかってるわよね★990満点講師ウィットロック慶子のTOEICスクール六本木 吉祥寺 三鷹 »
コメント