2003年10月9日
ハリウッド女優を目指す4回目の渡米。
今回は、グリーンカードを携えての初めてのアメリカになる。
いつもイミグレーションでvisitor(外国人)の列に並ぶのだが、
今回はU.S.citizen(アメリカ市民)の列の方に並ぶ。
私は国籍は日本のままだし、もちろん至高のプライドを持った日本人なんだけど、
手続き上、準市民扱いなんだ。
なんだか、感慨深いものがあった。
物心ついてから、ずっと憧れてきたアメリカ、
そのアメリカについに自由に住み、仕事をする権利をゲットすることができたことと、
そして、アメリカが私を市民のように扱ってくれていること・・
53年の人生の中で、一度も、英語とアメリカとは縁が切れることはなく、
いつもなにかしら、つながっていた。
やはり私の生きる重要な意味は、アメリカとなにか深い関係があるのに違いないことは、
どうも肌で感じ確信ができるのだ。
それが、具体的になにをするのかは、私にはわからない。
でも、きっと私がこの世に誕生して今まで様々な体験をし、学習し、
つちかってきた、この「私」という人間は、この時のためにあるに違いないんだ。
自分で勝手に「ハリウッド女優」と決めつけてみたが、
しかし、それがその使命かどうかは誰にもわからない。
ただ、もしそれがハリウッド女優でなくても、
もっと素晴らしいことであることは確かだ。
神の計画することは、いつもそう。
ずっとそうだったから。
だから、私は何も準備せずに着の身着のままここまできたけれど、
これからおきることにワクワクして期待に胸をふくらまさざるをえないのだ。
韓国での6時間の乗継時間があったので、アメリカ到着まで、ずいぶん時間がかかったような気がする。
私は某カード会社のブラックカードを使っているので、世界中の空港でのVIPラウンジを自由に使うことができる。セレブ感あふれるシャワーや、ラウンジは使い放題だし、食事や飲み物も食べ放題だ。韓国のラウンジでは、食事が、バイキングレストラン並みにたくさんあったので、6時間かけて、食べ過ぎてしまった・・
そしてLAについても、いつものラウンジで食べ過ぎ飲み過ぎだ。
来週はMちゃんのいるメキシコに行くので、
Mちゃんやその旦那に「太ったね」なんて言われないように、明日からは、ダイエット再開だ。まだ時差が調整されていないので、LAの夜も全然目が冴えてねられない。
だから、LAの昼は、ラウンジで仮眠をして、そして夜はLAXで一晩中パソコン仕事をすることにした。
羽田もそうだったけど、LAXも、空港で一晩過ごす人はけっこういて、
全然怖くもないし、時差のせいで目が冴えてる人にとっては、ただの普通のロビーみたいなものだ。
夜は人が普段より格段に少ないから、トイレも、ゆっくり顔を洗ったり、歯を磨いたりできる。
明日は8時にまたラウンジで朝ごはんを食べて、それから、予約してあるsylmoreのホテルに向かう。
日本を出てから、食事はラウンジと機内食で、充分足りてるので、まだ一銭もお金を使ってない。これから、出費が多いのに、収入が格段に減るから、ケチケチ生活を強いられることになる。お金が使えないなら、ダイエットもけっこううまくいくだろう。
今回は長期の旅になるから、ルームメイトを探しているんだけれど、
けっこうなかなかみつからないもんだ。
それまでは、ユースホステルに泊まるつもりだけど、
空港から帰った時は、まずは2泊くらいは、プライベートが守られた個室のホテルに泊まるようにしている。
それでも安いホテルを選んだものだから、
LAの中心より、ずいぶん離れた田舎のホテルになってしまい、
なんだか電車賃がかかって同じなんじゃあないかという説もあるが・・
しかし、思いっきり調べまくって、安く行く方法を見つけた。
かなり遠いが、こういうのが、またスリルがあって、テンションが上がる。
慣れない外国では、地上の平地でも充分スリルがあるので、
山に登ろうとか思わないなあ(笑)
★★★★★
今回はカラオケボックスにも必ず乗ってる
みんな知ってる感動の「アメイジンググレース」の歌詞で
英語のリスニングのお勉強します。
一応歌えるようになっとくと、かっこいいかもよ♪
★★★★★
毎週土曜配信のTOEICミニレッスン動画です。
なななんと、私は大ポカをおかしてしまい!!
テキストに使ってた頂上制覇を日本に忘れてくるという・・
というわけで、今回から4回は、英語の歌で
リスニング練習をすることにしました。
けっこうおもしろいです。
聞いてみて☆感謝
★アルパカでも、毎週コツコツこれさえやっていけば、必ずTOEICの問題が解けるようになる、ワークブック形式のメルマガどんどん購読者倍増中です。今は「補語」や「目的語」や5文型の基本をやってます。ちょっと難しくなってるかもしれないけど、その後も色々な文章で復習しながら、知識だけじゃあなくって、しっかり身に着けていきましょう♪
ちなみに今は、不規則動詞をせっせと一緒に覚えてますよ~
「初めてのTOEIC基本文法まずはこれだけ」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
メルマガ「初めてのTOEIC基本文法まずはこれだけ」
月、水、金とご自宅に配信します。
わかりやすくて楽しい説明で、問題を解きながら、TOEICに必要な単語を暗記したり、文法事項を深く身に着けてていきます。
できたら、毎日やってください。(火曜日は月曜日の復習、という具合に)
もし大変だったら、月、水、金と週3回。さらにもっと大変だったら、土日にまとめて一週間分こなしてください。
とにかくコツコツ続けていけば、かならず、あの難しいTOEICを解く力がつきます!一緒に頑張りましょう☆感謝
ここから登録☆サンプルも読めます
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
6月26日発売「TOEIC頂上制覇」で解説、コラムを書いています。
最近の難化したTOEICに準拠したTOEIC本はこれだけかもしれません。
4回分の問題と、トリプル摸試までついて、まあ7回分の問題がはいってこの値段はオトク!

最近のコメント